令和5年3月13日以降のマスク着用および新型コロナウイルス感染予防対策について

厚生労働省より型コロナウイルス感染症対策におけるマスク着用については、令和5年3月13日から個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることが基本となりますが、当校では、感染防止の観点よりお客様には、技能教習と技能検定時、高齢者講習受講時は、引き続きマスクの着用にご協力をお願いいたします。

また、当面の間、FDS静岡県富士自動車学校スタッフは、マスクを着用し教習、接客させていただくことにご理解をお願いいたします。

当校では、新型コロナウイルス感染防止の観点から、以下の対策を実施しております。お客様には大変不便をお掛け致しますが、ご協力とご理解をお願い致します。

① 全職員のマスク着用
② 全職員及びお客様への検温及びアルコール消毒の実施
(37.5℃以上ある職員及びお客様は自宅待機とさせていただきます)
③ 全職員及びお客様の健康チェックシートの記入
④ 受付カウンターにビニールカーテンを設置
⑤ 教習車両及び送迎車両の除菌・抗菌(施工は業者へ依頼し、実施しております)
⑥ 職員の手洗い、消毒及び手袋の着用
⑦ 教室やロビーなどの校舎内の常時換気
⑧ 校内(教室を含む)の座席数を通常の半分以下とし、間隔を2倍としています。
⑨ 教習中や教習後の車両の換気及び消毒
⑩ 送迎バス内の換気とプラズマクラスターイオン発生機の設置及び消毒

当校の建物は決して新しい建物ではありません。
しかし、そんな建物だからこそ、校舎の両サイドに窓があり、室内を常時換気することができており
ます。
常時換気しておりますので、お越しの際は、服装に注意していただけますようお願いいたします。
ご不便をお掛け致しますが、こちらもご理解とご協力をお願い致します。

 

 

教習車、送迎車の除菌・抗菌作業