入校について
静岡県公安委員会公認校のFDS静岡県富士自動車学校へようこそ!
自動車学校としてはスタッフがとても若い自動車学校です!!
一緒に楽しみながら、安全運転を覚えていって下さい!
私たちは『日本一、笑顔と感動の集まる自動車学校』へチャレンジ中です‼
「FDSで本当に良かった!」と思っていただけるようなサービスを提供できるよう「伝える」サービスから「伝わる」サービスへのチャレンジもし続けています。
自動車学校としては初めておもてなし規格認証の金認証を取得致しました!!
下肢に障害をお持ちの方でも、当校では「手で踏めるアクセルブレーキ」を使って、教習・講習を行うことができます!
短期集中コース 好評受付中!!
とにかく早く免許が欲しい方におすすめの一番人気コースです‼
自宅から通えて合宿教習なみのスケジュールで受講可能です。
詳しくは受付でご確認下さい
教習チャート図
入校について(入校のお手続きは毎日行なっております)※月曜日が定休日となっております。
◎入校に必要なもの
- 教習料金
- 印鑑
- 運転免許証、又は住民票1通(本籍が記載されている6ケ月以内の本人のもの)と健康保険証
外国籍の方は外国人登録証明書、運転免許証、又は登録原票記載事項証明書1通) - メガネ、コンタクト(必要な方)
※誕生日の約1~2ヶ月前のご入校をおすすめ致します。
◎資格
- 普通自動車
18歳以上。片眼0.3以上、両眼0.7以上。
赤青黄の識別可能な方。※誕生日の約1~2ヶ月前のご入校をおすすめ致します。 - 普通二輪車
16歳以上。片眼0.3以上、両眼0.7以上。
赤青黄の識別可能な方。※誕生日の約1~2ヶ月前のご入校をおすすめ致します。 - 大型二輪車
18歳以上。片眼0.3以上、両眼0.7以上。
赤青黄の識別可能な方。※誕生日の約1~2ヶ月前のご入校をおすすめ致します。
※身体に障がいをお持ちの方は、事前に運転免許試験場(運転適性相談窓口)にて適性相談をお受け下さい。
教習内容
◎先行学科1.
先行学科1を受講していないと技能・学科ともに先に進めません
◎学科教習
第1段階の学科教習は10時限です(先行学科1も含めて)
◎技能教習
第1段階の技能教習はMT15時限以上、AT12時限 以上です
◎修了検定[仮免許取得]
修了検定は仮免許証を取得するための技能検定試験です
技能検定試験・仮免学科試験ともに合格すれば仮免許証が交付されます
学科教習(第2段階)
第2段階の学科教習は16時限です
◎路上教習
第2段階の技能教習はMT・AT共に19時限以上です
◎卒業検定
学科教習が修了し効果測定(学科試験)に合格し路上教習も修了、最後の技能検定に合格すれば晴れて卒業です‼
◎卒業式・卒業証明書交付
☆ご卒業おめでとうございます☆
当校は卒業となります!(試験場に持参する卒業証明書を交付致します)
いよいよ試験場での最終学科試験のみ(技能試験は免除です)を残すだけとなりました。
あともう少しです!!
◎運転免許証交付
おめでとうございます!!
最後の学科試験に合格すると待望の運転免許証が交付されます‼
試験場情報をよく読んで、万全な形で試験に望みましょう!
一生無事故を目指して、安全運転を心掛けましょう!!
コラム : 公認校って何?
静岡県富士自動車学校の前に”公認”って書いてあります。
これはこの学校の卒業検定に合格して卒業した人は、全国の住所地の運転免許試験場での実技試験が免除になるという事です。
つまり、卒業したら、学科試験に合格しさえすれば免許が取れるという意味です。
当校は公認校に認められて、今年で53年目になります。
運転免許は歴史と実績のある”公認校”である当校へお待ちしております。